トヨタシエンタ ルーフ修理例
天井、ルーフサイド左右、ボンネット、右フェンダーに発生したクリア層剥離を修理致します。

上面の透明なクリアー層が剥がれてきています。

剥がれていなくても層間剝離が発生してシミの様に見える部分は後々剥がれます。

付属部品を外し、ダメージの入ったクリアー層をダブルアクションサンダーで研ぎ落しました。

サンダー、手研ぎを使い分けて研磨を行います。


研ぎだした部分より一回り大きくサフェーサーを塗装しました。


加熱乾燥後、サフェの研磨を行い塗装作業に移ります。


ルーフとルーフサイドの間のノリが割れているので左右シーリングを行いました。

色のそまりが良くなるように下色を塗装します。

ベースコート(本来の赤色)及びトップコートクリアの塗装を行い吹き付け作業は終了しました。


加熱乾燥後、ポリッシング作業を行い塗り肌を整えています。

組み付け、清掃を行い完成しました。



この度はU様 誠にありがとうございました。
(Visited 259 times, 1 visits today)