スズキ スイフト リップスポイラー修理例

フロントバンパーに装着されているスポイラーを修理致します。

ライン整形部が深めのキズで削れ落ちてしまいました。

ダブルアクションサンダーを使用して深い傷を含めて研ぎだしています。

形状に合ったファイルを使用して元の形状に近づけていきます。

削れてしまった部分にパテを付けるのですが、素材がABSなので直接つけると密着不良の恐れがあるので一度二液型サフェーサーを塗装を行います。

サフェーサーを塗装して加熱硬化を行いました。

パテを付ける範囲に足付けを行ってから柔軟性のあるバンパーパテを盛りました、直接つけるとABSが膿む可能性があります。

加熱硬化を行った後にパテ整形を行い従来の形状に近づけました。

マスキング、エアブローを行いサフェーサーを塗装します。

色決まりの良いホワイト系の二液型サフェーサーを塗装しています。

サフェーサーの研磨、周辺部の足付けを行いました。

マスキングはスポイラーパッキン部にタコ糸を挟みテープの切り際が出ないように作業を行いました。

マスキングが完了です、エアブロー、シリコンオフによる脱脂を行ってから塗装作業にかかります。

塗装が完了しました、パール色なのでカラーベース、パールベース、トップコートクリアの三種類の塗料の塗装を行いましました。

トップコートは柔軟性のあるバンパー仕様のクリアを塗装しました。

二液型クリアーなので加熱を行い、良く攪拌したクリア主剤とバンパー用硬化剤の硬化反応を確実に進めます。

加熱硬化後にポリッシングを行い、ボカシ部を仕上げています。

周辺部を含め点検を行い完成しました。

 

この度はS様 誠にありがとうございました

(Visited 43 times, 1 visits today)