ニッサン ノート 右フロント回り修理例
フロントバンパー右側より右フロントフェンダーに発生した損傷を修理致します。
損傷を見落とさないように分解前の洗浄を高圧洗車機を使用して開始しました。
噴射が入らない部分はホースを使用して手洗いを行いました。
分解を行いながら内部の損傷を見きわめています、損傷がある為フェンダーとライトは新品部品に交換いたします。
計測を行い左側に対して寸法の狂いをトラッキングゲージを使用して測定しました。
数か所に分けてフレーム修正機のタワーを使用して引きさぎょうを始めました。
引き作業中、万が一クランプが外れても周囲にダメージを与えないように気を付けて作業を行っています。
寸法がそろったところで黒い新品フェンダーとヘッドライトを仮合わせして建付けを確認しました。
新品部品は黒かグレーの電着塗装で届けられるのでボディー色を塗装する必要があります。
パネル全体に足付け研磨を行いマルチグレー色の二液型サフェーサを塗り始めました。
ボディー側も必要な部分にサフェーサーを塗装して加熱硬化を行います。
加熱硬化後に研磨を行ってからフロントフェンダー下部にアンダーコートを塗装します。
水性のアンダーコートを専用のガンで吹き付けを行いました。
足付けを行いマスキング作業に移りました。
フェンダーパネルは汎用のハンガーにセットして塗装を行います。
塗装が完了しました。
シルバー系の色なのでメタリックベースの塗装後に戻りムラが発生しないようにトップコートクリアを三回に分けて塗装を行いました。
加熱硬化後に組付けとポリッシングを行います、
新品ライトは電球を旧ライトより組み替えを行いました。
新品のフィックスウインドを貼りつけてポリッシングを行い完成しました。
この度はI様 誠にありがとうございました
(Visited 5 times, 1 visits today)